ヘルシーナとは
About Healthina
健康づくりや、生活習慣病の予防・改善のお手伝いをしています。医師・管理栄養士・健康運動指導士のもとで、「健康度測定」を行い、個人にあった健康トレーニングメニューを作成します。そのほか、健康づくりのために各種健康教室を行っています。
ご利用料金PRICE
個人18歳以上から利用可能です。
団体18歳以上から利用可能です。
| 利用区分 | 料金 | |
|---|---|---|
| 登録団体 | 午前(9:30〜12:30) | 2,600円 |
| 午後(13:30〜16:30) | 2,600円 | |
| 夜間(17:30〜20:30) | 3,600円 | |
| 登録団体以外の団体 (一般団体) |
午前(9:30〜12:30) | 5,200円 |
| 午後(13:30〜16:30) | 5,200円 | |
| 夜間(17:30〜20:30) | 7,200円 | |
※登録団体は、18歳以上で10名以上の港区在住・在勤者で構成された団体として団体登録申請・承認が必要です。
登録団体以外の団体での利用もできますが、利用料金が異なり予約可能期間も短くなります。
健康度測定についてABOUT HEALTH MEASUREMENT
健康度測定では、医師の指導のもと、運動中の心拍数や血圧測定、心電図検査と体力測定を行い、その結果をもとに、管理栄養士や健康運動指導士が個々の健康や体力、およびライフスタイルに応じたアドバイスなどを組み込んだ生活習慣の改善のご提案をいたします。これから、体力づくりを始める方、健康管理を見直したい方はぜひご参加ください。なお、持病等をお持ちの方は事前にかかりつけ医にご相談の上お申し込みください。
ヘルシーナは厚労省・スポーツ庁が主催する「第11回 健康寿命をのばそう!アワード」にて「厚生労働省 健康局長 優良賞」も受賞し、総利用者は10,000名を超える港区の事業です。みなさまの健康な体づくりのために、是非ご利用ください。
※健康度測定のご利用には事前にアンケート記載が必要です。詳しくはお電話にてお問い合わせください。
健康づくりコースご案内HEALTH PROMOTION COURSE
健康づくりコース
(全10回)
健康づくりコース(全10回)
【参加費:1,700円】
※キャンセルに伴う返金は致しかねますのでご了承ください。
健康運動指導士のプログラムのもとで、以下の3種類のグループエクササイズを約3か月間ご参加いただけます。
ベーシック1トレーニング
ストレッチや簡単なリズム体操など運動や体力に自信のない方向けの体力づくり教室
ベーシック2トレーニング
基本的な筋力トレーニングやストレッチ、リズム体操などを中心とした体力づくり教室
ベーシック3トレーニング
サーキットトレーニング的な要素も取り入れた体力づくり教室
生活習慣病予防・改善コース
(全20回)
生活習慣病予防・改善コース(全20回)
【参加費:3,800円】
※港区在住後期高齢者医療制度被保険者・港区国民健康保険加入者は、
年度内1回に限り、1,300円で参加できます。
※キャンセルに伴う返金は致しかねますのでご了承ください。
健康運動指導士のプログラムのもとで、以下の2種類のグループエクササイズを約6か月間ご参加いただけます。
ベーシックエクササイズ
エクササイズボールなど用具を使った筋力トレーニングなどを中心とした体力づくり教室
スタンダードエクササイズ
簡単なエアロビクスや筋力トレーニングを組み合わせた体力づくり教室
セルフトレーニングコース
セルフトレーニングコース
測定結果に応じて自由な時間にトレーニングできます。
第2トレーニングルームを以下の金額でご利用できます。
| 区内在住者・在勤者 | 区内在住者・在勤者 | 290円 |
|---|---|---|
| 港区外者 | 580円 |
| 区内在住者・在勤者 | |
|---|---|
| 区内在住者・在勤者 | 290円 |
| 港区外者 | 580円 |
※港区在住で65才以上、障害等をお持ちの方は無料となります。
※割引適用は2年間です。
健康教室のご案内TRIAL CLASS
ヨガやピラティス、ヴォーカリズムなどのトレーニングメニューをこの機会に是非、体験してみませんか。最新の教室の情報については、下記スケジュールやお知らせをご覧ください。また、その他に健康運動指導士や管理栄養士監修による各種イベントを開催予定です。
不定期開催
マシン講習会
新たに運動を始められる方、操作に慣れてない方向けにトレーニング機器の使い方や設定方法についてお伝えします。
月曜日
13:00~14:00
13:00~14:00
13:00~14:00
バランスボール
バランスボールなどのツールを使い、「転がる」「弾む」などのボールの特長を活かし、眠っていた神経や感覚を呼び起こし、バランス感覚を養います。
火曜日
13:00~14:00
13:00~14:00
マットピラティス
おなかの内側にある腹横筋などを鍛え、深い呼吸と動きを調和させ、姿勢の改善を図ります。また、筋力や体力をアップさせ、柔軟性のある身体を作ります。
不定期開催
マシン講習会
新たに運動を始められる方、操作に慣れてない方向けにトレーニング機器の使い方や設定方法についてお伝えします。
月曜日
13:00~14:00
バランスボール
バランスボールなどのツールを使い、「転がる」「弾む」などのボールの特長を活かし、眠っていた神経や感覚を呼び起こし、バランス感覚を養います。
交通・アクセスAccess
東京都港区赤坂4-18-13 赤坂コミュニティーぷらざ6階